当社は、求人をはじめアパレル・ファッショ・医療などさまざまな業界での執筆経験を持つ複数のライターとパートナーシップを結んでおります。オウンドメディアの記事制作はもちろんですが、WEBの更新なども一括で受託することも可能です。人手が足りない、コンテンツ制作のアイディアが枯渇している、といった課題をお持ちのお客さまは、まずはお気軽にご相談ください。
No | 項目 | 詳細 |
1 | 打ち合わせ | コンテンツの内容・更新頻度、納期、文字量、デザインの有無など |
2 | 契約内容確認・締結 | 可能な限り月あたりの発注量を決めていただくようにお願いしております。 |
3 | レギュレーションの作成 | 記事制作時の約束事、NGワード、トンマナ、です・ます調の選択などをまとめた資料を作る。制作の効率化、無用なミスの抑制のためにも。 |
4 | 記事制作 | 各ライターの経験をもとにアサイン |
5 |
WEBコンテンツの更新業務 |
弊社管理のもと、記事を含めたWEBコンテンツの更新も実施(画像加工・挿入)、記事のレイアウト調整など ※必要に応じて |
6 | PDCAの実施 | PV,CV,NPS(ネットプロモータースコア)などをもとにコンテンツのブラッシュアップを協議。改善が必要なライターには逐次指導を実施。なお長期的に更新が必要な場合、ライターの専任制をとることも可能。 |
7 | 定期的な打ち合わせの実施 | お客さまの業績向上に直結する制作を行うためにも、フェイス・トゥ・フェイスを大切にしています。 |