【驚愕】お笑い芸人の年収はいくら?若手芸人のリアルな収入を調査してみた!

今やテレビやYouTubeなどで大活躍する“お笑い芸人”たち。毎年行われる○○グランプリなどの大会で入賞するような売れっ子になると、毎日各種メディアに登場して見ない日はないほど忙しくしています。

そんな華々しい世界で、お笑い芸人として活躍したい!と思う人も多いことでしょう。でも、やはり最も気になるのは収入ですよね?

お笑い芸人でひとたび売れたら、好きな事をしながら高収入が得られるはず!と大きな夢を持ってお笑い界に飛び込む若者はどんどん増えています。

そこで今回は、お笑い芸人になったらどれくらい稼げるのかを調査してみました。

人気お笑い芸人の推定収入もランキング形式で紹介しますので、ぜひ興味のある方は最後までお付き合い下さいね。

リアルなお笑い芸人の収入はいくら?これぞピンキリ!だから芸人は面白い…

あまり知られていないお笑い芸人の収入はどのくらいなのでしょうか?

テレビに毎週レギュラー番組を持ち、自分がMCを務めるような『冠番組』があるお笑い芸人の年収は軽く1億を超えるとも言われています。

でも、実際にそれだけの収入を得られるお笑い芸人は氷山の一角。

例えば、お笑い芸人を抱える芸能事務所の最大手である吉本興業に所属する芸人は、総勢6,000名以上もいると言われ、実際、毎日テレビで吉本芸人を見ない日はありません。

しかし年収1億どころか、1000万を超えるお笑い芸人すら100人に1人もいないのが現実。

それ以外の芸人は、一般的な平均収入以下で生活しています。

また、一度売れっ子芸人になったとしても一生収入が安定するとも限りません。

最近よく耳にする『一発屋』と呼ばれる芸人たちは、いきなり月収4000万円稼いだと思えば、数か月で10万円も稼げなくなったということ珍しくありません。

ガッツリ稼いだ時の収入を元にして、新しいビジネスを始める実業家のような芸人もいますが、それもまた一握り。それが現実です。

売れる前の若手芸人の収入は?

では、デビューし間もない若手芸人の収入はいくらあるのか?大阪の吉本芸人から聞いたリアルな話をベースにして紹介しましょう。

若手のお笑い芸人が主に活動するのは、所属する事務所が主催する劇場でのライブなどです。

大阪や東京などの大都市にはこのようなライブハウスがいくつかあり、若手芸人が腕を磨いています。

しかし、その若手芸人が出演するお笑いライブのほとんどが、ノーギャラか500円程度の出演料。しかも、自らでチケットを売ったりしないといけないので、ただネタを練習すれば良いというわけにもいきません。

では、YouTuberになって稼げばいきなり大金を手にできるかといえば、そう甘くもない。

実際にYouTuberとして活躍しているお笑い芸人の多くは、このような下積みを経て知名度があるからフォロワーが数十万人単位で獲得できるわけで、無名の人が始めてもせいぜい月に数千円稼げれば良い方です。

では、いったい売れるまでの芸人はどのようにして生活しているのでしょうか?現役の若手芸人のリアルな生活を紹介しましょう。

若手芸人の生活の糧は『アルバイト』と『食わせてもらう』こと

多くの若手芸人は、自らのお笑いで稼いで生活することは出来ません。実家にいる芸人さんや資産家のご子息の場合は別として、ほとんどが『アルバイト』で収入を得て、しかも『食わせてもらう』ことで凌いでいます。

食わせてもらう相手は『先輩芸人』や『彼女』で、面倒見のいい先輩や、彼女のヒモのような生活をしている芸人さんがほとんどと言います。

でもそんな生活をしてでもなお辞められないのは、やはり華々しい芸能界と、人を笑わせるという快感からくる満足度でしょう。

実際に大御所といわれる大先輩たちも、このような下積み生活から這い上がってきたサクセスストーリーをよくテレビ語っていますよね。

そこで、芸能界で活躍するお笑いトップスターの年収を覗いてみましょう。

お笑い芸人年収ランキングトップ5(※金額は推定)

お芸人は稼げないと夢がないことばかり書いてきましたが、トップに君臨するお笑い芸人の収入は超ビッグ!2019年のお笑い芸人年収ランキングを紹介します。

【1位】ビートたけし(北野武)さん

推定年収 約15億8000万円

【2位】明石家さんまさん 

推定11億5000万円

【3位】タモリさん

推定年収9億9000万円

【4位】有吉弘行さん

推定年収8億4000万円

【5位】松本人志(ダウンタウン)さん

     大田光(爆笑問題)さん

             田中裕二(爆笑問題)さん

推定年収8億円

いかがですか?このランキングをみると、俄然やる気が出る方も多いのでは?

トップ3は何となく想像できますが、4位の有吉さんは一度はテレビから消えた時期もあったほど。でも、ずっと努力してきた結果が実を結んだのでしょう。

いまはまだ日の出を見ない若手芸人の皆さんも、いつかここに名を連ねる日が来るかもしれません。夢を諦めずに、ぜひお笑いの道を極めてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください